 |
|
 |
|
|
●日当的なお礼として(後からのお礼とは別)1〜3万円
|
 |
|
 |
 |
●結びきりののし袋に入れ、両家それぞれが用意
●表書きは「ご祝儀」または「寿」
●結納終了後、当日渡す
(正式には結納後一両日中に仲人宅に出向いて渡す)
●挙式、披露宴の媒酌人を依頼している場合は、すべて
終わってからまとめて渡してもOK |
 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
●仲人の自宅から女性宅(または会場)まで
のタクシー往復料金相当額で、きりのよい
金額 |
|
 |
 |
●結びきりののし袋に入れ、両家それぞれが片道分相
当額を用意
●結納当日手みやげに添えて渡す |
 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
●結納後男性側にお渡しする引き出物と内容は一
緒です。季節の果物や、地域のお菓子などの特
産物を用意すると良いでしょう。
|
 |
 |
|
 |
●お車代と一緒に
●結納当日お車代と一緒に渡す |
 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
|
 |
●結納終了後、祝い膳を囲まない
場合は、仲人夫妻二人分の食事
代相当額を包みます。
昼食時間が近い場合は折り詰めを
用意してもよいでしょう。 |
|
 |
 |
●酒肴料は結びきりののし袋に入れ、女性側が用意する
●結納当日手みやげと一緒に渡す |
 |
|
 |
|