素挽縞黒檀 二天銀黒曜石仕立 正絹頭付房(桐箱付)

どの宗派の方でもお使いいただける男性用の数珠です。
艶消しの美しい縞黒檀に、人気の高い銀黒曜石を合わせました、
木の数珠は使い込むほどに手に馴染み、深みを増します。
艶消しの美しい縞黒檀に、人気の高い銀黒曜石を合わせました、
木の数珠は使い込むほどに手に馴染み、深みを増します。



ちりめん数珠袋 150mm×95mm
つむぎ数珠袋 155mm×100mm
※男性用や二連の数珠を入れる場合は、つむぎ数珠袋をおすすめします。※数珠袋の裏地の色は、変更になる場合がございます。
※数珠1本につき1個のプレゼントになります。
※数珠1本につき1個のプレゼントになります。

商品情報
【素材について】

【 縞黒檀(しまこくたん)とは 】
黒檀はインドやスリランカなどの南アジアからアフリカに広く分布している唐木で、古代 から世界各国で家具や弦楽器などに使用される代表的な銘木です。縞黒檀はインドな どの南アジア原産で、縞杢と呼ばれる特徴的な縞模様の木目を有しています。
材質の特徴としては漆黒の色合いで緻密かつ重厚かつ堅固であり、細工用の木材とし て、家具、仏壇、仏具、建材、楽器などに使用されています。

【 黒曜石(オブシディアン)とは 】
火山活動により生成される火山岩の一種で、ガラスとよく似た性質を持ち、
世石器時代は世界各地で石器の原材料として使われていました。
【 石のパワー 】
黒曜石の黒色には強力な魔除けの効果があるといわれています。そのため人間関係によるトラブルなど、実生活における問題解決を手助けしてくれるといわれています。逆境を乗り越えるための具体的な解決策へと導き、目標を達成するためのエネルギーや希望、前向きな心をもたらしてくれます。
【素材・サイズ表】
素材
主珠:縞黒檀(約13.5×12mm)
親珠:縞黒檀(約18mm)
天珠:銀黒曜石(約10mm)
親珠:縞黒檀(約18mm)
天珠:銀黒曜石(約10mm)
珠数
22珠(22玉)
房
形 :正絹頭付房
色 :黒
色 :黒
宗派
どの宗派でもお使いいただけます
備考欄
桐箱付
※天然石・天然木のため、色
の濃淡や模様の違いがありま
すのでご了承ください。
※ご希望により桐箱への毛筆
筆耕(10文字程度までサービ
ス)もいたします。 (ご希望の
方は備考欄にご記入ください)
※天然石・天然木のため、色
の濃淡や模様の違いがありま
すのでご了承ください。
※ご希望により桐箱への毛筆
筆耕(10文字程度までサービ
ス)もいたします。 (ご希望の
方は備考欄にご記入ください)

