結納品専門店。関東・関西・九州など各地域の結納セットや略式結納、結納返しも豊富に取り揃え。店長がしっかりサポート致します!
結納の選び方
結納品の意味とは?
結納当日の準備品と服装
結納での着席順
結納のシナリオ
結納返しについて
女性側の準備・調達品
荷送りについて
結納FAQ (よくある質問と答え)
結納当日の女性側(受け側)の準備・調達品
●
おめでたい掛け軸
高砂・双鶴の図柄など
●
結納返し
(
同時交換
)
●
祝儀扇子
結納を受ける時ひざ前に扇子を置きます。
●祝膳、菓子、桜茶・こぶ茶
●仲人様へのご祝儀,お車料
その日のお礼とお車料を別にご用意します。
●先方様と仲人様への引出物
●
広蓋(ひろぶた)、袱紗(ふくさ)
丁重にしていただく為の道具です。
結納返しや受書のお渡しに使います。
●
結納受書
先方様がご用意されているケース
もあります。
※ホームページで扱っていない品でも、実店舗にて多数扱っております。
お困りでしたら、
お気軽にご相談ください。
挙式(荷送り)までの花嫁方の準備・調達品
●
結納返し
結納当日もしくは、挙式までの良い日に結納に対してのお返しをします。
詳しくはこちら>>
●
ご先祖様へのお土産
ご先祖様を敬い、ご挨拶の意味もかねて持参します。
お線香やロウソク
●
先方様へのお土産
新郎側のご両親や兄弟に『細く長くよろしく』という意味を込めてお土産を持参します。
詳しくはこちら>>
●
荷目録
揃えた荷物道具を目録にしたためて、持参します。
詳しくはこちら>>
●
お道具
(広蓋・ふくさ・風呂敷)
特に関西地域においては、嫁入り時、女定紋入りのお道具を揃えて持参します。また、嫁ぎ先の家紋入りのお道具もご用意するケースも少なくありません。
●
お念珠
お道具として、持参しましょう。
詳しくはこちら>>
荷送りって何? 詳しく知りたい!
※ホームページで扱っていない品でも、実店舗にて多数扱っております。
お困りでしたら、
お気軽にご相談ください。
結納選びに迷った時はこちらへどうぞ。
急なお問い合わせはこちらへどうぞ。
結納の選び方
結納品の意味とは?
結納当日の準備品と服装
結納での着席順
結納のシナリオ
結納返しについて
女性側の準備・調達品
荷送りについて
結納FAQ (よくある質問と答え)
▲上へ戻る▲