結納屋さん.com 0120-27-5678フリ-ダイヤル
結納屋さんトップ > 結納辞典 > よくある質問 > その他
よくある質問

その他
Q.喪中なのですが、四十九日明けまでは結納をしないほうがよいのでしょうか?

A.一般的には四十九日までは結納は避ける方が多いと思います。お寺などによっても見解が違うようですが、一般常識からいえば、避けられるほうがよいでしょう。
善は急げといいますから、必要以上に延ばされるのもどうかと思います。
Q.結納品だとわからないように発送して欲しいのですが?

A.ご注文時に、備考欄に『結納品とわからないように発送希望』と記入するなど、ご指定下さい。
配送伝票の送り主を店長の個人名にて作成し、梱包にも配慮してお送りさせていただきます。
そのほか配送に関してのご希望がございましたら、お気軽にお電話またはメールにてお問い合わせください。
Q.結納品はいつまで飾って、どう処分するの?

A.通常、挙式当日まで飾ります。どうしても場所をとってしょうがない場合には、結納日から一週間ほど飾って一度しまい、挙式前にもう一度飾り付ければいいでしょう。挙式後、御処分されるのでれば、お正月飾りと一緒に焼かれたり、神社などに依頼され るとよいでしょう。 また近年では婚約記念品として額飾りや羽子板にされる方が多く当店でもご依頼頂いております。

▼ 結納の基礎知識
  結納までのスケジュール
  結婚が決まったら?
  仲人はどうするの?
  結納って何ですか?
  こんな場合の結納は?
  結納はいつどこで?
  結納金と当日の費用
  結納品はどんな物?
▼ 結納の下準備
  スタイルを決めよう
  相手方との調整は?
  当日の準備物一覧
  目録・受書の準備
  家族書・親族書の準備
  お道具を用意しよう
  手土産はどうするの?
  会場の準備
▼ 結納当日
  結納の挨拶・シナリオ
  服装は大丈夫?
  マナーを確認しよう
  結納品の飾り方
  仲人ありの席次
  仲人なしの席次
  仲人への謝礼
▼ 結納返し・荷送り
  結納返しって何?
  結納返しの内容は?
  いつするのですか?
  同時交換の場合
  後日持参の場合
  荷送りについて
▼ 地方別結納飾り
  関東式結納飾り
  関西式結納飾り
  九州式結納飾り
▼ よくある質問
  結納の基礎知識
  結納の下準備
  結納当日の流れ
  結納返し荷送り
  ⇒ その他

カートの中を見る
送料・支払方法について
結納辞典目次へ戻る
トップページへ戻る